あっという間に梅雨が終わり、7月とは思えないほど暑い毎日が続いています。
7月といえば七夕をイメージされる方が多いと思いますが、今月はどのような壁面飾りを利用者様と一緒に製作したのでしょうか🤔・・・デイケア・デイサービスの壁面飾りをご紹介します!


異なる大きさの星を使って天の川を作り、両端には利用者様の願い事が書かれた短冊を飾りました。
星や朝顔などの色塗り🎨や笹の七夕飾り🎋を利用者様に手伝っていただき、とても大きな壁面飾りが完成しました。


折り紙をくるっと円錐のように丸め、利用者様と一緒に沢山製作しました。
円錐のように丸めた折り紙を色のバランスを見ながら、壁面へ貼り付け大きな花火🎆が出来上がり「カラフルな花火になってよかったねぇ。」「花火大会へ行ったみたいやなぁ。」と利用者様も完成した壁面を見てお話されていました。👏🏻😊


夏祭りをイメージした朝顔の壁面飾りやひまわりを立体的に折った折り紙を掲示し、デイルーム内が夏模様に変わりました。😄☀️



利用者様に沢山、折り紙を使って星や魚・イカ等を一緒に製作✂️しました。
大きな天の川や夏の海をイメージした壁面飾りが完成し、「所々キラキラして、きれいなぁ。」「いろんな色のお魚がおって良いねぇ。」「あのイカは私が作ったんよ。」と利用者様も大満足なご様子でした。😊✌🏻


七夕と朝顔の切り絵を製作しました。切り絵の細かい部分は職員がお手伝いさせていただき、壁面へ貼る作業も利用者様にアドバイスをいただきながら行いました。
「来月はどんな飾りになるんかいなぁ?楽しみやなぁ。」「毎月飾りを他の人と一緒に作るんが楽しいんよ。」と仰られていました。😆🎶